因果応報というか自業自得かもしれないが、自分への戒めも込めて書いておく。
自分の両親がなんというか若い時はお花畑で、中年になってからは距離なしというか
傍からみて迷惑な存在だった。
自分の両親がなんというか若い時はお花畑で、中年になってからは距離なしというか
傍からみて迷惑な存在だった。
【よく読まれている記事】
- ▶ 【非常識】コトメが夫に新車を貸してくれと頼み込み、無断で夫が1週間貸すことになった。マジで頭がイかれてるわ。想像できないのか?
- ▶ 【復讐】借金まみれの夫と、暴言を履きまくるトメコトメを捨てて離婚すると…元トメ「息子が酒癖悪いのは嫁子が悪い!」
- ▶ 【非常識】私夫婦の結婚式に欠席し、御祝儀は数年後という義姉夫婦とは絶縁したが、何も問題ないよね?
- ▶ 【不幸な結婚式】雪がキレイな結婚式。とてもいい雰囲気で順調に進んでいたんだが…新婦が足を滑らせ、新郎共々…。
- ▶ 【基地思考】娘の服が頻繁に盗まれるから、コトメ「沢山買ってあげる」→泥ママ「それ私のおかげだから!私が貰う!」
- ▶ 【傲慢】私夫婦からは散々お祝い金をもらっておいて、義兄嫁「これからはお互いにお祝いを渡し合うのは辞めにしない?」
- ▶ 【基地思考】当日、公園で遊ぶからって誘われるが…非常識だろ!小学生みたいな誘い方するな!当日じゃ予定がって無理って分かるだろ!
- ▶ 【困惑】運動会で子供のとある競技の必勝法を伝えたら…学校から苦情が来た。何がおかしいんだ?
- ▶ 【不幸な結婚式】私がスピーチを頼まれたのに…調子に乗った叔父夫婦「」→確実に私を隠した認定しているようで…。
- ▶ 【修羅場】父が氏んで母も氏にそう。俺ニートなのにどうすんだよ!ホームレスになれていうのかよ!
- ▶ 【悪質】結婚式に向け、登山が好きな彼女に式が終わるまで禁止してたら…既成事実を作られ、挙げ句怪我をしてた。もう捨ててもいいかな?
- ▶ 【唖然】子供作らない、行為しない、専業主婦って希望で長年婚活してた友人が結婚。同性愛者の男性らしいけど…モヤモヤが晴れない。
BIOHAZARD RE:2 Z Version 【数量限定特典】特別武器「サムライエッジ・クリスモデル」「サムライエッジ・ジルモデル」が入手できるプロダクトコード 同梱
小さなことだと、お祝いは貰って当たり前。
お祝いを貰ってもちゃんとお返ししない。兄弟だから 友達だから助けてもらって当然
末っ子同士で親から甘やかされたというか、兄弟が多い時代だったので
半分放置された状態で育ったのかもしれない。
いまだにそうなのだが、生活基盤を整える事より、自分の遊びや見栄に
お金を使ってしまう。へんなところで節約をする癖に 買わなくてもいいものや
出さなくてもいいものにお金を使うから いつまでたっても家は汚いまま
子供が汚い格好していても平気。
そんなこんなで段々付き合う人は少なくなる。親兄弟以外相手にしてくれなくなる。
今から考えると相当迷惑だったと思うが、週末は既に中高生だった子供である自分達を
引きつれ親戚の家に入り浸っていたりした。私も兄弟もそんな生活嫌だったが逆らえず
当たり前のようだが経済的に苦しくなるし、世の中を舐めているというか
考えが浅いからやる事なす事から回りして落ちるところまで落ちる。
日本が景気がいい時代で皆が当たり前のように享受していたことが
ほとんど我が家には縁がなかった。
大人になって 自分も働き始めてやっと経済的に自分は人並みになれた。
お祝いを貰ってもちゃんとお返ししない。兄弟だから 友達だから助けてもらって当然
末っ子同士で親から甘やかされたというか、兄弟が多い時代だったので
半分放置された状態で育ったのかもしれない。
いまだにそうなのだが、生活基盤を整える事より、自分の遊びや見栄に
お金を使ってしまう。へんなところで節約をする癖に 買わなくてもいいものや
出さなくてもいいものにお金を使うから いつまでたっても家は汚いまま
子供が汚い格好していても平気。
そんなこんなで段々付き合う人は少なくなる。親兄弟以外相手にしてくれなくなる。
今から考えると相当迷惑だったと思うが、週末は既に中高生だった子供である自分達を
引きつれ親戚の家に入り浸っていたりした。私も兄弟もそんな生活嫌だったが逆らえず
当たり前のようだが経済的に苦しくなるし、世の中を舐めているというか
考えが浅いからやる事なす事から回りして落ちるところまで落ちる。
日本が景気がいい時代で皆が当たり前のように享受していたことが
ほとんど我が家には縁がなかった。
大人になって 自分も働き始めてやっと経済的に自分は人並みになれた。
830: 本当にあった怖い名無し 2011/01/30(日) 12:17:02 ID:Yjw8vnxz0
確かに家族を養うのは楽じゃないし育ててもらった恩は感じている。
だが、それを差し引いても、うちの親はどこかおかしい。
何がどうおかしいのか説明できないが、考えがちぐはぐというか、
バランスが取れていないというか。
自分は若いという年から中年というか壮年に差し掛かっているのだけど、
若いうちも最近もいろんな人がいろいろ助言をしてくれたりした。
たとえば結婚した時にある先輩は、
「立派な家庭を築けてこそ一人前だ」みたいな事を言ってくれたし。
30代になった時に、ある友人と飲んでいたときに、
「年齢相応の生活をしないと恥ずかしいよ」と忠告めいたことを言われたり。
ここには書ききれないが ここぞという時にいろんな形で忠告や助言が与えられる
事があり、そのおかげでなんとか人並みの生活ができている。
自分の親はこういう いろんな形で与えられていた助言とか忠告に気がつかないまま
きてしまったのではないだろうかと最近思うようになった。
ある種の慢心というか傲慢さがどこかにあり、心ある人の助言を聞き流していたの
ではないだろうか。
最近しみじみ感じるのは 若いうちは まだ忠告をしてくれる人が多いが
30を過ぎると よほど親身に考えてくれる友人以外はそういう忠告をしてくれなくなる。
言い方が悪いが、叱ってくれる人が少なくなる。その反面20代なら許された事も
30代、40代になると非常識として取られるだけになる。
年を重ねるごとに謙虚さを見につけないといけないと思うのだが、
自分の親はおそらくそういう機会がないまま年齢だけ重ねてしまったのだろう。
だが、それを差し引いても、うちの親はどこかおかしい。
何がどうおかしいのか説明できないが、考えがちぐはぐというか、
バランスが取れていないというか。
自分は若いという年から中年というか壮年に差し掛かっているのだけど、
若いうちも最近もいろんな人がいろいろ助言をしてくれたりした。
たとえば結婚した時にある先輩は、
「立派な家庭を築けてこそ一人前だ」みたいな事を言ってくれたし。
30代になった時に、ある友人と飲んでいたときに、
「年齢相応の生活をしないと恥ずかしいよ」と忠告めいたことを言われたり。
ここには書ききれないが ここぞという時にいろんな形で忠告や助言が与えられる
事があり、そのおかげでなんとか人並みの生活ができている。
自分の親はこういう いろんな形で与えられていた助言とか忠告に気がつかないまま
きてしまったのではないだろうかと最近思うようになった。
ある種の慢心というか傲慢さがどこかにあり、心ある人の助言を聞き流していたの
ではないだろうか。
最近しみじみ感じるのは 若いうちは まだ忠告をしてくれる人が多いが
30を過ぎると よほど親身に考えてくれる友人以外はそういう忠告をしてくれなくなる。
言い方が悪いが、叱ってくれる人が少なくなる。その反面20代なら許された事も
30代、40代になると非常識として取られるだけになる。
年を重ねるごとに謙虚さを見につけないといけないと思うのだが、
自分の親はおそらくそういう機会がないまま年齢だけ重ねてしまったのだろう。
833: 本当にあった怖い名無し 2011/01/30(日) 14:13:07 ID:2GET4xGS0
>>830
R.シュタイナーの話を思い出した。
「あなたが幸福になるには、それだけの苦労が必要だった」というようなニュアンスだった。
文章を読んで見てあなたは、その手続きをちゃんと踏んだ人生という感じを受けた。
自分の人生で代価を支払わなければならない作業は辛いかもしれないが、果実が実るには
それしかないのかもしれない。
R.シュタイナーの話を思い出した。
「あなたが幸福になるには、それだけの苦労が必要だった」というようなニュアンスだった。
文章を読んで見てあなたは、その手続きをちゃんと踏んだ人生という感じを受けた。
自分の人生で代価を支払わなければならない作業は辛いかもしれないが、果実が実るには
それしかないのかもしれない。
836: 本当にあった怖い名無し 2011/01/30(日) 17:57:15 ID:Yjw8vnxz0
>>833さん
お手数ですが それはどこに書かれているか教えていただけませんか?
多分書籍でしょうか。読んでみようと思います。
なんとなく「幸せをするための努力の積み重ねを怠った」というのが
正しいニュアンスなのかもと考えはじめました。
スレの主旨に戻ると、親が社会性が無いと、子供も社会とどう折り合うかが
分からないまま大きくなります。
中学、高校あたりから 自分が人が常識であることを知らない、やっていないことが
コンプレックスになってました。あと親が社会性がないので、子供の人間関係を破壊します
教師に無茶を言ったり、同級生のご家族に同級生だから、、とお門違いな要求をしたり。
ゼロからというよりマイナスで出発した青春時代でした。
そういうのも含め因果応報というか親の因果が子に報いる事は自分の体験上存在すると思いました。
お手数ですが それはどこに書かれているか教えていただけませんか?
多分書籍でしょうか。読んでみようと思います。
なんとなく「幸せをするための努力の積み重ねを怠った」というのが
正しいニュアンスなのかもと考えはじめました。
スレの主旨に戻ると、親が社会性が無いと、子供も社会とどう折り合うかが
分からないまま大きくなります。
中学、高校あたりから 自分が人が常識であることを知らない、やっていないことが
コンプレックスになってました。あと親が社会性がないので、子供の人間関係を破壊します
教師に無茶を言ったり、同級生のご家族に同級生だから、、とお門違いな要求をしたり。
ゼロからというよりマイナスで出発した青春時代でした。
そういうのも含め因果応報というか親の因果が子に報いる事は自分の体験上存在すると思いました。
引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/occult/1287147548/
ONE PIECE 90 (ジャンプコミックス)
【よく読まれている記事】
- ▶ 【唖然】友人婚約者「貴方は式に来ないでほしい」→私は友人に相応しくないからって理由らしい。→友人「」→は?
- ▶ 【困惑】同級生Aに仕事を依頼され、依頼主と同級生がいる現場に偶然遭遇すると…同級生に睨まれる。あっ最初から仕事を紹介する気なかったんだな…。
- ▶ 【唖然】警察官の友人が…同窓会で同級生を逮捕。静まり返る会場。常識ねぇのかこいつ。
- ▶ 【唖然】予約していた店に時間通りに行くと…店員「さっき呼んだんですけど」→私の夫が上司って知らないのかw
- ▶ 【驚愕】27歳で心筋梗塞で亡くなった嫁。26歳のときに娘を出産していたんだが…。
- ▶ 【報告者基地】幼馴染がデキ婚したんだが…幼馴染嫁が子供を私母に見せに来ない。母が落ち込んでるのが理解出来ないのか!
- ▶ 【非常識】弟嫁が私親をガン無視。甥のお食い初め等全て無視して…「身内だけで済ませます」だってさw→は?
- ▶ 【辟易】結婚して、避妊具の名前のなる私。夫に婿養子になって貰おうとしたら…義両親が拒否。リーマン家庭に守るもんがあるのかよ!
- ▶ 【報告者基地】私が母作の肉じゃがを独占して食べてたら、父が激怒して皿をぶち撒けた。食べ物を粗末にするのは絶対に許せない!
- ▶ 【唖然】食洗機欲しいと伝えると…夫「」→激怒した私「家のお金で キャビン付きオーディオ・クーラー完備のトラクター買った癖に?」
-
▶ 【非常識】夫が義母の家賃や生活費を払ってるのが納得行かない。私だって実家に仕送りした
- ▶ 【驚愕】支援センターで私子がハイハイで他の子達に近づくと…全員逃げ出す。ママさん達も一緒って悪質過ぎない?
いわ!→夫「」 - ▶ 【辟易】夫が煮物が好きでよく作ってるんだが…注文が酷い。理解出来ない指摘に毎回困惑してると…私「」→夫「何をわけわからん事を…」
- ▶ 【傲慢】甥に「私子の勉強見て?」と頼んだら…義弟「邪魔すんな!」と注意された。抗議すると…義弟嫁「」
- ▶ 【悪質】ウトメが義兄子を車に放置した結果…熱中症で大騒動になった。顔真っ赤で激怒してる義兄夫婦「」→ウトメ「」
- ▶ 【非常識】息子嫁が娘の結婚式で振り袖を着る!と言い張る。説明しても失礼じゃない!と無知識の上の上から目線の謎の攻撃。→息子「」